次回の更新記事:会議出席代行システム LLMでどこまでできるか(公開予定日:2025年02月25日)

アイホン社、「訪問者を分析するAI」で特許出願!

   

関連記事:セコム、「警備システムの強化にAI適用」で特許出願

AIで訪問者を識別!高齢者を守る

住宅向けインターホン・ドアホン、オフィス・工場向け各種通話機器メーカーのアイホン株式会社は、訪問者がどのような人であるかシステム自体が判断し、居住者に呼び出しを行うシステムを発明しました。

背景

今までのインターホンシステムには、訪問者が呼び出し操作をした際に、直ぐに居住者を呼び出さず、まず音声案内を行うものがありました。このシステムは 、応答する居住者は訪問者の訪問目的等を把握してから通話でき、セキュリティの向上に役立っています。

しかし、居住者が高齢者等で判断能力が低下している場合には、悪質な訪問者を見抜けずに招き入れてしまうことがあり、高齢者を抱える家族からはインターホン自体の更なるセキュリティ強化が望まれていました。

そこでアイホン株式会社は、訪問者が呼び出し操作をしても直接居住者につながず、システム自体で判断し、必要に応じて外部に応対させることで居住者を守ることができるインターホンシステムを発明しました。

テクノロジー

当サイトの利用にはAIDBのアカウントが必要です。
また記事の購読には、アカウント作成後の決済が必要です。



※ログイン/初回登録後、下記ボタンを押してください。

AIDBとは
プレミアム会員(記事の購読)について

■サポートのお願い
AIDBを便利だと思っていただけた方に、任意の金額でサポートしていただけますと幸いです。


AIDBとは


AIDBは、論文などの文献に基づいてAIの科学技術や市場にキャッチアップするためのサービスです。個人の研究や仕事探し、法人の調査や採用を支援します。2019年から運営しています。

プロフィールを登録すると
仕事のオファーが届きます

プロフィール登録
PAGE TOP