
最近公開された機械学習の最新論文の中から「ソースコード、事前学習済みのモデル、データセット」が与えられているホットなものを選んで紹介。実際にAIを動かして座学から抜け出そう!
バックナンバーはこちら
今週のラインナップ
1. 109種類の漫画データセット
2. 高解像度画像の顔年齢を編集
3. 社会的距離の維持
4. 半教師あり学習のオブジェクト検出
5. 画像と動画の分類を完全に自動化
109種類の漫画データセット
漫画研究のために109種類の漫画データセットが公開されました。

マルチモーダルアートの1つである漫画は、適切なデータセットが不足しているため、最近のディープラーニング活用の潮流から取り残されています。
この論文の著者である大坪淳らは、109種類の日本の漫画からなるデータセットであるManga109を紹介しています。これは学術的使用の許可を得て公開されており、87種類は著者に 商用利用の許可を得ています。
また、データセットを使用して簡単に実現できるマルチメディア処理の例(テキスト検出、スケッチベースの検索、マンガキャラクターの顔の生成)も紹介されています。
実装してみよう!
高解像度画像の顔年齢を編集
既存の方法よりも、より自然に顔写真を加工して年齢を編集できるようになりました。

また記事の購読には、アカウント作成後の決済が必要です。
※ログイン/初回登録後、下記ボタンを押してください。
AIDBとは
プレミアム会員(記事の購読)について
■サポートのお願い
AIDBを便利だと思っていただけた方に、任意の金額でサポートしていただけますと幸いです。