特許は、AI研究が理論で終わらず実用化された事例の集大成です。「今週の5本」シリーズ特許編では、1週間以内に発表されたAI関連特許を紹介します。今週は、以下の5つの特許に注目していきます!
目次
1. 作品の作者はAIか?人間か?検証装置で判定(AI×アート)
2. 声から感情を認識して音楽をサジェスト(AI×IoT)
3. チートプレイヤーとのマッチングを避ける新システム(AI×エンタメ)
4.リスティング広告の改善点をAIが指摘(AI×広告)
5. むずかしいキク科植物の水耕栽培をAIで実現(AI×農業)
バックナンバーはこちら
作品の作者はAIか?人間か?検証装置で判定
株式会社ブロードリーフは、創作物がAIによって作られたものかどうかを検証できる装置を開発しました。
アート作品は人間が生み出すものでしたが、最新のAI技術では楽曲や絵画、小説などをAIが生み出せるようになってきました。AIアートはアート全体に新しい風を吹かせる一方で、同時に著作権の帰属先など新たな問題も発生させます。
この検証装置は、創作物を生み出したAIのモデルや学習データ、入力データを取得することができます。創作に用いたAIを再現することで、創作物が本当にAIによって作られたかどうかを検証することができ、権利の帰属を客観的に証明しやすくなります。
特許の詳細:AI創作物の検証装置
☆AI作曲の記事も読んでみましょう!
▶ リアルなピアノ演奏をAIで実現する【世界トップAI論文を読解】
声から感情を認識して音楽をサジェスト
また記事の購読には、アカウント作成後の決済が必要です。
※ログイン/初回登録後、下記ボタンを押してください。
AIDBとは
プレミアム会員(記事の購読)について
■サポートのお願い
AIDBを便利だと思っていただけた方に、任意の金額でサポートしていただけますと幸いです。