「シンギュラリティーは怖い」などと言っていられない
月面探査ミッションは今になって激戦の時を迎えている。
アポロ計画時に機体の製造を担ったボーイングが再びの参戦、
Amazon CEOのジェフ・ベゾスが率いるブルー・オリジン、
SpaceX創業者のイーロン・マスク、
そこにNASAや多くのスタートアップが加わり、月面探査およびその先に見据える月面開発に対してあらゆる企業や団体がシノギを削っている。
たとえば先日は、イスラエルの民間宇宙団体「スペースIL」によって打ち上げられた無人月面探査機が月面着陸に挑戦するも失敗に終わった。
(その際、クマムシを月にくっつけてきてしまったかもしれない、という情報が話題を呼んでいる)
いまはまだ、「月を調べる」段階にある。
しかしその先には、「月を開発する」という未来がある。
今回は、そんな未来を先取りした「月面で、月で採れる原料をつかって自らの身体を構築するロボット」の話を紹介する。
シンギュラリティーの孕んでいる危機を踏まえながら。
以下、先日発表された論文の内容である。
自らの身体を3DプリントするAI搭載ロボット(しかも月面で)
また記事の購読には、アカウント作成後の決済が必要です。
※ログイン/初回登録後、下記ボタンを押してください。
AIDBとは
プレミアム会員(記事の購読)について
■サポートのお願い
AIDBを便利だと思っていただけた方に、任意の金額でサポートしていただけますと幸いです。